新たな年が明け、2025年が始まりました。
皆さんご存知のように、今年は十二支の6番目にあたる巳年(みどし)です。
干支は、戦国時代の中国天文学で、空を12等分した名称として十二支が使われていたものが、長い年月とともに暦を表す記号として使われるようになったと言われています。
十二支のそれぞれの意味については諸説あり、由来などについても正確な情報はなく謎に包まれています。
巳年の「巳」という漢字は、胎児の形から派生しており「新しく産まれてくる」「将来・未来がある」「始まる」など、明るく前向きな意味があります。
「巳」を動物にあてはめると「蛇」になりますが、古来より蛇は信仰の対象となっていて、神様の化身や使者とも言われています。
また、神や祖先をまつることを意味する祭祀にも「巳」という漢字が使われていることからも、神聖な動物であることがわかります。
蛇は、金運や幸運を招くと考えられていることから、蛇皮のお財布にしたり、蛇の抜け殻をお財布に入れておくのもいいかもしれません。
2025年1月号vol.82
縁起の良い巳年
2025.1.10
